app下载
未名天日语

专注日语培训19年

姓名

手机号码 *

QQ号/微信号

首页

EJU课程

公开课

VIP一对一

考级日语

考研日语

高考日语

青少日语

日语口语

日本留学

N1考试中常出现的6个表示强调的语法

小编:未名天日语2019-09-30 10:20:29

  

  对于各位备考能力考的同学来说,语法的熟练运用是至关重要的,同学们要学会归纳总结自己学过的知识点,下述这些N1考试中表示强调的语法,各位同学需要着重记忆下,考试的时候可以直接看得出来。
 
  1.~にしても
 
  即使……也……、就算……
 
  {接续}〔体言〕にしても
 
  〔解说〕表示即使具有某种身份、处在某种立场也不例外。即从许多情况中举出一个来强调其他人或物也肯定是这样。
 
  ○母にしても始めから賛成していたわけではありません。
 
  ○身につけているもの一つにしても育ちのよさが感じられた。
 
  2.~あまり(に)
 
  因过于……而……、由于太……而……
 
  {接续}〔名词+の·动词、形容动词连体形〕あまり(に)
 
  〔解说〕前接表示感情或状态的名词和动词,表示由于其程度之甚而产生了某种不良结果。
 
  ○彼は惊きのあまりに、手に持っていたカップを落としてしまった。
 
  ○憧れていた人から手纸が来て、嬉しさのあまり泣いてしまった。
 
  3.~かぎり
 
  在……范围之内、尽……
 
  {接续}〔名词+の·动词连体形〕かぎり
 
  〔解说〕前接“力”“命”“ぜいたく”等程度有限的名词,以惯用句等形式使用。接动词时,多接动词的可能态。表示“达到最高限度、极限”“尽其所有”的意思。
 
  ○力の限り闘ったのだから负けても悔いはない。
 
  ○できる限りの努力はした。後は结果を待つだけだ。
 
  4.~のこと(で)
 
  {接续}〔副词〕のこと(で)
 
  〔解说〕接在副词“もちろん”“やっと”等的下面,以“~はもちろんのこと”“やっとのことで”等形式使用,以加强其意义。
 
  ○半日かかってやっとのことでおびただしい古雑志からそれを探し当てた。
 
  ○遅くなったが、走ってようやくのことで间に合った。
 
  5.~とばかり(に)
 
  显出……的样子、……似的、几乎就要说……
 
  {接续}〔用言终止形〕とばかり(に)
 
  〔解说〕强调某种状态,表示“言叶では言わないが、いかにもそうであると”“そうであるかのように”的意思,即虽然没说出来,但神态、表情及动作已显露其意,仿佛真是那样。用于书面语。
 
  ○彼女は何も言わなかったが、うるさいとばかりに部屋を出て行った。
 
  ○话しかけようとしたら、彼女はいやだとばかりに横を向いてしまった。
 
  ○もう二度と来るなとばかりに私の目の前でピシャッと戸を闭めた。
 
  6.~んばかりだ
 
  差点儿……、几乎要……、眼看要……
 
  {接续}〔动词未然形〕んばかりだ
 
  〔解说〕多与“様子”“目付き”“口调”等词一起使用,表示某动作就要发生,意思同“いまにも~しそう”“今まさに~しようとする”。用于书面语。
 
  ○台风で电柱が倒れんばかりに倾いてしまった。
 
  ○その知らせを闻いて、みなは飞び上がらんばかりに喜んだ。
 
  ○李さんはこれ以上饮みたくないと言わんばかりの顔をした。

日语考试 文法 句型

微信扫描添加技术支持微信

技术支持时间:周一至周五9:00-18:00